『沖縄とスリランカをつなぐ芸能交流』♪

日本スリランカ次世代育成サポート

2022年11月06日 17:00

スリランカの伝統芸能の公演を行うことを通して、沖縄の芸能に携わる方々をはじめ、御万人が集い、共に楽しみ、交流を深め、人と人との心をつなぐことが出来ました!!!

『心でつなぐ沖縄とスリランカ芸能交流事業』
時間:13:00~14:30
場所:那覇市若狭公民館ホール3F
司会:新井(那覇市銘苅小学校区まちづくり協議会副会長)

来場者は、幼い子どもから高齢者まで約70人が集まりました。女性ダンサーは赤、白、黄色の3回の伝統衣装に着替えてダンスを披露しました。また男性ダンサーによるスリランカ伝統太鼓を用いたパフォーマンスを行いました。最後には、ダンサーメンバーと会場の中から数名が登壇し、会場内の方たちとダンサーメンバーによる指導で、スリランカダンスステップを一緒に行いました。
またゲスト出演として、那覇市で活動している、ジュニアジャズオーケストラおきなわが交流事業に参加しました。同団体は、「音楽と共にまちと響き合う」を理念として活動している一般社団法人琉球フィルハーモニックが音楽による子どもの居場所として運営している団体で、子どもたち約15名が演奏を行いました。
運営にあたっては、事務局を中心に進行しながら、当日は在沖スリランカ人や国際交流に関心が高い高校生がボランティアとして参加し、終了後には交流しながら親交を深めました。

















関連記事