スリランカはどのような国?

スリランカはどのような国?


私はランガナと申します。スリランカからの留学生で現在東洋大学国際学部・国際地域学科4年生です。

私がスリランカ人と言うと、スリランカはどの辺?と何回も聞かれることがあります。又スリランカは昔セイロンとも言われており、セイロンという名前を知っている方も多くいます。そのため、私のはじめての記事ではスリランカはどこに位置しているか、セイロンとは何だと紹介したいと思いました。

スリランカは南アジアに位置しており、インドの右下にある島国です。日本からスリランカまで飛行機で約9時間ほどかかります。インド洋に浮かぶ島であるため「インド洋の真珠」と呼ばれています。スリランカの国土面積は約65,610km2での小さな島国であるとはいえ美しい自然に恵まれています。スリランカの特別な位置と豊かな自然は昔から世界各地からの侵略者や商人者に魅了されました。それはスリランカ過去ポルトガル、オランダ、イギリスの3つの支配者たちの植民地になった最大な理由でもあります。

「セイロン」とはスリランカはイギリスの植民地になった時から使った名前です。1948年にイギリスから独立しても1972年までその名前をずっと使っていました。1972年から「セイロン」を「スリランカ」に変えました。しかし、現在もセイロンという名前をつけた輸出製品を多く見られます。例えば、セイロン紅茶です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。